お電話でのお問い合わせ
050-1706-1301
土日祝日は除く

“食”からはじめる、続けられる健康経営®︎
成果を生む施策のつくり方

いま、多くの企業が従業員の健康を支える「健康経営」に取り組んでいます。

一方で、
「何から始めればよいかわからない」
「施策を実施しても効果が見えにくい」
「社員の参加が続かない」
といった声も多く聞かれます。

本セミナーでは、
健康経営の意義を社会・企業・個人の3つの視点で紐解きながら、
“やって終わり”にならない、続けられる施策づくりのポイントをご紹介します。

特に、日常生活に欠かせない“食”に焦点を当て、
なぜ「食事」を切り口にすることが健康経営の推進につながるのかを、
「オフィスおかん」活用企業様の事例を交えながらご説明します。

従業員の食環境を整えることで生まれた意識や行動の変化をみていただけます。

健康経営にこれから取り組みたい企業様はもちろん、
すでに実践しているものの効果に伸び悩む企業様にも施策推進のヒントをお届けします。

※「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

内容紹介(一部)

  • これから健康経営に取り組みたい、または取り組みを見直したい企業の方
  • 施策を実施しているものの、成果や社内浸透を実感しづらい方
  • 健康経営優良法人認定制度の認定取得を検討している方

※内容は変更になる可能性がございます。

開催日時

  • 2025年10月23日(木)11:00〜11:40
  • 2025年10月24日(金)13:00〜13:40
  • 2025年10月28日(火)13:00〜13:40

当日の視聴方法

  • お申込みフォーム送信後に、Zoomの視聴用URLとご視聴利用方法を改めてお送りいたします
  • 当日お時間になりましたら、メールにてご送付のリンクをクリックしてWebセミナーにご参加ください(5分前より入室可能)

※ オンラインでの開催ですので、会社や自宅のパソコン・モバイルからご自由にご参加いただけます
※ 初めてZoomを利用される場合はシステムのインストールに5分ほど必要になります。お手数ですが事前にご準備ください(インストール・ご利用は無料です)
※ お気軽に事前キャンセル・途中参加をしていただけます

登壇者

株式会社OKAN

藤田 みずき Mizuki Fujita
2022年 株式会社OKAN 入社。健康経営や人材定着・採用、従業員満足度の向上をテーマに、これまで20本以上(2025年10月時点)のセミナーを企画・制作。有識者や企業担当者との対話を通じて、福利厚生を中心とした実践的かつ現場に即した情報発信に取り組んでいる。

お申し込みはこちら

TOPへ戻る
資料をダウンロード