お電話でのお問い合わせ
050-1706-1301
土日祝日は除く
無料相談

ご導入事例

健康のために肉・魚・野菜をまんべんなく食べてほしい
総務担当者の想いを実現したオフィスおかん

株式会社AZUMA

  • 運輸・物流

https://www.azuma-inc.com/

従業員数
77
男女比
9:1
外勤内勤比
7:3
平均年齢
50 前半

※2023年12月時点

  • #健康経営の推進
  • #従業員の食生活改善
  • #50名以上100名未満

おかんを導入して変わったこと

  • BEFORE

    周辺には飲食施設がなく食事環境が不便。カップ麺を利用する社員も多く、栄養バランスの偏りが心配。

  • AFTER

    栄養バランスを整えやすく、美味しいお惣菜が安く食べられるため、多くの社員に利用され、とても喜ばれている。

  • 導入の目的

    高齢の社員や独身一人暮らしの社員が多く、健康のためにも栄養バランスが整った食事をとってほしい。

  • 導入の背景

    社員の幸せを第一と考え、そのために健康は何よりも大事だと考えている。事業の特性上、社員の健康管理をしっかりしたい。

  • 導入の影響

    健康のために肉、魚、野菜を満遍なく食べて栄養バランスを整えられるよう、オフィスおかんの利用を積極的に勧めている。

事業内容を教えてください

当社は昭和40年に設立し、創業58年を迎える物流企業です。熊本県に本社、佐賀県に営業所があり、九州全域の輸送を網羅しています。「物流総合企業」を目指し、物流業界を通じて信用を築き、確実・迅速・安全に輸送することを任務とし、地域社会の発展に貢献いたします。

導入の目的

高齢の社員や独身一人暮らしの社員が多く、健康のためにも栄養バランスが整った食事をとってほしい。

オフィスおかんに興味を持っていただいたきっかけを教えてください

本社は工業団地にあるため周辺に飲食店はなく、車で5分程移動しないとコンビニもありません。弁当宅配業者も1社だけのため、バリエーションが欲しいと感じていました。ランチにカップ麺を利用する社員も多く、栄養の偏りが気になっていました。

高齢の社員も増えてきましたし、一方、独身の一人暮らし社員も多く、健康のために栄養バランスのとれた食事をとってほしいと思っていました。そんな折、社員がオフィスおかんを見つけてきてくれました。

オフィスおかんの導入の決め手はなんでしたか

冷蔵庫やお皿、お箸など必要なものが一式全て揃っていることが魅力的に感じました。また、お皿を洗わなくていいということが、男性社員にとっては受けがいいだろうと感じました。

社長に対しては、健康経営がマンネリ化してはいけないから、社員のために何かをしていく必要があることを伝え、説得しました。また、社長は男性社員が食べてくれるか不安に感じていましたが、社長の20代の息子に豚の角煮を試食してもらったところ、「とても美味しいのにこれが100円(税込)*で食べられるなんて、社員も絶対食べるはず!」という感想を聞き、導入を決めました。

導入を決めた後には、野菜をメインとする食事サービスの営業を受けましたが、やはり野菜だけよりは、肉や魚なども色々食べられるオフィスおかんにしてよかったと感じています。

導入の背景

社員の幸せを第一と考え、そのために健康は何よりも大事だと考えている。事業の特性上、社員の健康管理をしっかりしたい。

従業員の健康を気遣っている背景を教えてください

当社では社員の幸せを第一と考えており、以前から社長が社員のために、おにぎりを作ったり、敷地内の畑で野菜を育てて社員に振る舞ったりと、社員の健康のための取り組みを行っていました。そのような中、健康経営優良法人のことを知り、2018年より連続して認定も受け、現在はブライト500を目指して取り組んでいます。

運送業という事業の特性上、社員が病気になって事故を起こすことのないよう、会社としては社員の健康をしっかり管理していく必要があります。健康診断や2次健診等は、確実に受けられるよう会社としても厳しく伝えています。

社員の幸せのためには、福利厚生も重要ですが、何よりも社員の健康が一番大事だと考えます。社員が病気になれば会社も困りますし、本人が不幸にならないよう、会社としてもできることをしたいと考えています。

導入担当者としての想いを聞かせてください

  • オフィスおかんを導入する以前から、私自身が朝昼晩、3食しっかり食べることの重要性を感じていました。以前は朝食を食べていない時期があったのですが、そうすると体調が不安定に感じ、朝食をしっかり食べるようになりました。すると、しっかり食事をとれている時の方が、力が出るし、頭もスッキリすると感じ、食事は大事だと考えるようになりました。

    やはり食事は偏ることなく、肉も魚も野菜も満遍なく食べることが重要だと考えます。オフィスおかんのメニューを見た際は、まさに求めている食事内容だと感じました。

    独身の一人暮らしの社員も多く、しっかりと食事がとれているか心配です。体調が悪そうな社員がいたら「肉も魚も野菜も、満遍なく食べなさい」と声を掛け合うようにしています。

導入の影響

健康のために肉、魚、野菜を満遍なく食べて栄養バランスを整えられるよう、オフィスおかんの利用を積極的に勧めている。

実際にオフィスおかんを導入していかがですか

  • みんなが利用して美味しいと言ってくれるので、担当者としても嬉しく、導入してよかったと感じています。

    一人暮らしの社員は自分では料理をしないことも多いので、健康のためにもオフィスおかんを利用して栄養バランスを整えることを勧めています。揚げ物が多い弁当よりも、オフィスおかんは脂っこくなく、家庭的で優しい味付けなので、たくさん利用してもらえればと考えています。

    男性が多いため、豚の角煮が絶賛されています。焼き魚なども美味しくて100円(税込)*で食べることができ喜ばれています。寒い時期はカップ麺を食べることも多かったですが、オフィスおかんの汁物なら野菜も一緒に食べられるのでいいですね。

どのように利用をされていますか

  • ランチ時間に会社にいる社員は、会議室で皆で食事をとる習慣があります。日によりますが、だいたい10名くらいで、社長も一緒に食事をします。その際に、お弁当を持参できなかったり、宅配弁当を頼みそびれた時に、オフィスおかんを利用することが多いです。また、持参した食事では足りない時に1品付け足すこともあります。

    ドライバーは夜中に出勤してお昼頃に帰るというシフトが多いため、出かける前にパンを買ったり、お昼頃に会社へ戻って食べたり、持ち帰って*食べています。

担当者の方の実際の運用について教えてください

お惣菜のリクエストは私が担当していますが、冷蔵庫へお惣菜を入れることは総務以外のメンバーにも手伝ってもらう等、少しずつ周りに協力してもらうようにしています。日にちが古いものは前に出して並べてと伝えると、みんな協力してくれます。リクエスト内容を決める時も周りの女性陣を巻き込んで決めています。

健康経営の取り組みは、開始当初は社長と二人だけでしたが、だんだん周りの社員を巻き込んでいます。当社では女性が少ないので、ちょっとしたコミュニケーションにつながっているんですよ。

社内へはどのようにオフィスおかんを告知しましたか

年に4回出している社内報の健康経営コーナーでも、オフィスおかんの導入を告知しました。これは社員の家族にも読んでもらえるものなので、社員の家族にもオフィスおかんのことは伝わっているんですよ。

また、当社では給料明細に社長のメッセージを入れています。そこでも健康のために食事をとってほしいことや、オフィスおかんに対する想いを伝えました。

貴重なお話しをありがとうございました!
総務の柿本様にお話しを伺いました。

*「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
*1品100円は想定利用価格です。
*弊社サービスをどのように利用されるかは企業様のご判断となります。従業員様に対する食事の支給に関する税務上の取り扱いは、従業員様による商品ご利用の方法によっても変わってまいります。ご利用の目的、ご利用される方などの情報等をもって顧問税理士様へご相談ください。

オフィスおかんが3分でわかる!

お急ぎの方は無料相談
TOPへ戻る
資料をダウンロード