オフィスおかんのよくある質問(お客さま用ご案内ページ )
商品・サービスについて
商品
- ︎固定メニュー・定番メニューはありますか?
- ︎通年でお届けできるメニューはご飯です。その他のメニューは毎月10品程が新メニューと入れ替わり、3ヶ月程で全てのメニューが入れ替わります。
- ︎ご飯は何gですか?
- ︎玄米ごはん・麦ごはん160g / 白ごはん180gです。
- ︎なぜ賞味期限が30日もあるんですか?
- ︎賞味期限が長い理由は大きく2つございます。
- ︎製造時に十分な品質管理と加熱殺菌を行い、商品劣化の原因となる微生物を除去
- ︎保存・流通の間に商品が劣化するのを防ぐため、保存方法や温度の管理を徹底
- ︎賞味期限が長い理由は大きく2つございます。
- ︎添加物の使用有無、原料について教えてください。︎
- ︎現在日本で認可されている⾷品添加物(約1500品目)の中から、オフィスおかんでは必要最低限の約30種類のみ使用を認めています。
- ︎原料は厳しい選定ルールに基づき使用しております。国産を優先的に使用しておりますが、安定供給が難しい一部の原料につきましては外国産を使用しております(当社が定める安全基準を満たし、国産と同等の安全性が担保できるものに限ります)
用途 | 使用を認めている食品添加物 | 使用を認めていない食品添加物 |
---|---|---|
甘味料 |
|
等天然に存在しない⽢味料 |
着⾊料 |
|
等天然に存在しない着色料 |
サービス
- ︎設備なし等、別プランはありますか?
- ︎あいにくご用意がございません。設備や資材等含むパックでのプラン提供でございます。
- ︎月額料金以外に追加料金が発生することはありますか?
- ︎下記2つのケースは追加料金が発生いたします。
- ︎お惣菜50個追加オプションをご利用いただいた場合
- ︎お惣菜代金の10%以上(オフィス300_a22プランより上は15%)の差額が発生した場合(差額分を請求させて頂きます)
- ︎下記2つのケースは追加料金が発生いたします。
- ︎対応エリアを教えてください。
- ︎下記が対象エリアでございます。その他エリアは「オフィスおかん便」にて全国で対応しております(ヤマト便でのお届け)
都道府県 | 市区町村 |
---|---|
東京都 | 23区、武蔵野市、三鷹市、調布市、府中市、西東京市、狛江市 |
神奈川県 | 横浜市(鶴見区、港北区、神奈川区、西区、中区、都筑区)川崎市(川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区) |
千葉県 | 市川市、浦安市、船橋市 |
埼玉県 | さいたま市、戸田市、蕨市、川口市、新座市、和光市、朝霞市、志木市、越谷市、草加市、八潮市 |
導入準備について
設備
- ︎保管用ボックスとは何ですか?
- ︎お届けする資材(お皿・お箸等)と常温商品(ご飯・カレー・パン)を保管するための引き出し型ボックスです。
- ︎自社の冷蔵庫を使うことはできますか?
- ︎品質・在庫管理を適切に行うため、専用冷蔵庫のご利用をお願いしております。設置場所がない等の理由で貴社冷蔵庫のご利用を希望される場合は営業担当へご相談ください(貴社冷蔵庫をご利用いただく場合もプラン料金の変更はございませんのでご了承ください)
- ︎料金箱は持ち運び可能ですか?
- ︎持ち運び可能です。料金箱は施錠されており、弊社にて管理いたします。
お申込からご利用開始まで
- ︎申し込みから利用開始まではどれくらいかかりますか?
- ︎最短で2週間程度かかります。利用開始前に準備、初回納品日の調整、オリエンテーションを実施させていただきます。
- ︎ビルへの入館には届出が必要なのですが、どうしたら良いですか?
- ︎申込時、ビル管理会社へ「入館時、作業届や入館証が必要かどうか」をご確認いただき、必要な場合は弊社まで作業届フォーマットをご提出ください。初回納品までに入館に関するお手続きについて調整させていただきます。
- ︎「初回」の納品日、時間の指定はできますか?
- ︎初回納品日のご希望を承ります、時間指定はできません。こちらで指定した3時間枠の中でお伺いし、30分程度お立ち会いいただく必要がございますのでスケジュールの確保をお願いいたします。
ご利用方法について
企業様の管理や運用
- ︎届けてもらうメニューは選べますか?
- ︎おかんの連絡帳(web上の管理画面)より、配送毎に納品メニュー内訳の指定が可能です。
- ︎賞味期限が切れた場合はどうなりますか?
- ︎次回納品予定日までに賞味期限が切れる商品は、弊社配送員が納品にお伺いした際に回収いたします。その場合も納品数としてカウントされますが月額料金に変更はなく、弊社回収分のお惣菜料金は請求いたしません。
- ︎納品された商品は次の納品までの間に食べ切らなければいけないのですか?
- ︎次の納品までにお召し上がりいただく必要はございません。月間サイクルの間に納品させていただく個数は決まっておりますが、一度納品された商品は賞味期限が来るまでにお召し上がりいただければ結構です。
- ︎お惣菜の代金(1品100円)は変更可能ですか?
- ︎企業様にお惣菜代金をご負担いただき、従業員様へ無償提供や50円での販売等は可能です。福利厚生サービスとしてのご提供のため、100円以上での販売はご遠慮いただいております。
- ︎納品日の変更や時間指定はできますか?
- ︎納品日についてはこちらで設定させていただきます。変更のご希望がございましたら、おかんの連絡帳よりお手続きください。なお、時間指定はできません。
従業員様のご利用方法
- ︎全メニュー電子レンジでの温めが必要ですか?
- ︎お惣菜は全て加熱調理済みですので、冷たいままお召し上がりいただいても安全上問題はございません。温かい方が美味しいお惣菜は温めてからのお召し上がりを推奨しております。
- ︎温め時間はどれくらいですか?
- ︎目安は500wで1分〜2分、700wで40秒〜90秒でございます。
- ︎お惣菜はパックのまま温められますか?
- ︎電子レンジでの加熱に対応しておりませんので、必ず専用容器に移しての温めをお願いします(一部レンジアップ可能な商品もございます)
契約・支払いについて
契約
- ︎2フロアでの利用・複数の拠点での利用の場合契約はどうなりますか?
- ︎2フロアでご利用いただく場合(ご利用場所が同住所)は、プランにより1つのご契約で設置場所を分けるご相談も可能です。営業担当までお問い合わせください。
- 複数の拠点でご利用いただく場合(ご利用場所が別住所)は、拠点毎のご契約が必要です。
- ︎契約の途中で解約はできますか?違約金等はありますか?
- ︎最低契約期間(3ヶ月)の間は解約ができません(既にお支払頂いているサービス利用料金の返金はできません)解約をご希望の場合、契約更新日の1ヶ月前までにお申し出ください。違約金等は発生しません。
支払い
- ︎お惣菜代金も全額企業で負担したい場合、請求はどうなりますか?
- ︎ご利用になった分のみ、後払いにて請求させていただきます。
- ︎商品代金の差額が発生してしまった時は、どうすればよいでしょうか?清算はいつ行いますか?
- ︎差額の清算は1ヶ月(1日〜末日)単位で行います。ただし発生した差額が「ご利用商品数×100円の10%」以内に収まった場合は当該の差額は吸収することとし、清算は行いません(過剰入金の場合も同様)なお、オフィス300_a22プラン以上では、不足の場合の許容範囲が「ご利用商品数×100円の15%」に拡大されます。差額は月末締めで請求書に記載、翌月末払いでご清算いただいております。
- ︎口座振替以外の支払い方法はありますか?
- ︎原則、口座振替でのお支払いをお願いしております。難しい場合はお振込でのお支払いも可能ですのでご相談ください。
- ︎請求書はどうやって届きますか?
- ︎おかんの連絡帳(web上の管理画面)より、ご担当者様自身でダウンロードしていただきます。
その他について
- ︎給与課税の対象になりませんか?
- ︎ 企業様にご負担いただくサービス月額利用料金は、冷蔵庫の提供・配送・容器や箸等の備品提供・メニューの表示等様々なサービスにかかる費用でございます。そのため「従業員様のお惣菜利用料金は従業員様が全額負担している」というのが弊社の見解です。他の企業様にて課税の問題となっているようなケースはございませんが、ご不安な場合は貴社顧問税理士の方にご相談ください。
- ︎経理処理はどうしたらいいですか?
- ︎弊社より指定した処理方法はございません。福利厚生費として扱っていらっしゃる企業様が多いようです。お困りのことがございましたら営業担当へご相談ください。