お電話でのお問い合わせ
050-1746-7778
土日祝日は除く

(株)OKAN代表と東京医科大学兼任准教授が語る、
健康経営の本質と成功の秘訣。

健康経営施策が上手くいかない企業には共通点がある!

「従業員が積極的に参加してくれない…」「本当に効果が出ているのかわからない…」
そんなお悩みをお持ちではないでしょうか。

本セミナーでは、HRアワード人事労務管理部門最優秀賞など複数の受賞歴や多数の登壇・講演・テレビ出演実績を持つと共に、自社内でも様々な取り組みを行い、健康経営優良法人(大規模法人部門)にも認定されている
(株)OKAN 代表取締役CEO 沢木恵太が登壇。

臨床の場で睡眠障害精神科疾患の治療を行う傍ら、産業医として多くの企業の産業保健活動に携わり、
睡眠衛生指導による生産性向上研究の第一人者である志村哲祥(しむらあきよし)医師をお迎えし、

従業員が自然に取り組む健康経営施策のポイントや、効果につながる施策とその根拠を、
食と健康の関係から紐解き、たっぷりと解説します。

(株)OKANが提供する置き型社食サービス「オフィスおかん」のお惣菜を試食いただきながら、対談形式でお届けします。

ぜひお気軽にお申し込みください!

\「カイシャのミライカレッジ2023」のホームページより、本セミナーを選択してください/

お申し込みはこちら

開催概要

  • カイシャのミライカレッジ 2023 Tokyo Spring内 『バックオフィスソリューションセミナー』
    (東京・人事・経理 Week(福利厚生EXPO)と同時開催)
  • 日時:2023年5月10日(水)15:30〜16:10
  • 場所:東京ビッグサイト 東6ホール カイシャのミライカレッジ 会場B

申込方法

 

お知らせ

  • 同日開催『福利厚生EXPO』(東京・人事・経理 Week内)にて、「オフィスおかん」のブースを出展しております。
    併せてのご来場、お待ちしております。
  • 詳細はオフィスおかんセミナーページから
    >>オフィスおかんセミナーページ

登壇者

株式会社OKAN

  • 代表取締役CEO
  • Keita Sawaki
  • 沢木 恵太
自らが体調を崩して離職をした原体験から、「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションステートメントに、働くことをあきらめなくて良い社会を目指す株式会社OKANを設立。離職につながる組織課題がわかる診断ツール『ハタラクカルテ』や働く人の食生活を支援する置き型社食『オフィスおかん』などの法人向けサービスを3,000社以上に提供している。 HRアワード人事労務管理部門最優秀賞など複数の受賞歴や多数の登壇・講演・テレビ出演実績を持つと共に、自社内でも様々な取り組みを行い、健康経営優良法人(大規模法人部門)にも認定されている。

東京医科大学

  • 精神医学分野 産業精神医学・睡眠健康部門リーダー(兼任准教授)
  • Akiyoshi Shimura
  • 志村 哲祥
臨床の場で睡眠障害や精神科疾患の治療を行う傍ら、産業医として多くの企業の産業保健活動に携わる。 メンタル不調の予防には、職場環境だけでなく食事や睡眠など生活面の改善が不可欠であるという精神医学の知見から、ストレスチェックシステム「STRESCOPE(ストレスコープ)」や、睡眠改善プログラム「eSLEEP」を開発し、働く現場におけるメンタルヘルス改善や生産性向上に努めている。 大学では睡眠・精神・公衆衛生の研究を行っており、体内リズムと生産性、生活習慣がメンタルヘルスに与える影響、および睡眠衛生指導による生産性向上研究の第一人者。
TOPへ戻る
資料をダウンロード