
製造業・建設業の方必見!
従業員の意欲を引き出すメソッドを実例とともに徹底解剖
フローリング業界のリードカンパニーとして次々に革新的な商材を生み出し続ける株式会社イクタ。
その機動力の裏には、従業員が意欲的に業務に取り組める環境づくりがあった。
- 実際に行なっている施策とその効果から、今後の人材活躍の展望までを徹底インタビュー
創業150年以上の歴史を持つ株式会社イクタの8代目として代表取締役社長に就任して以来、新しいフローリング材を世に送り出し続ける宮田 浩史氏をお招きし、
社員の働き方や意欲を変えるためのポイントや、取り組み事例をお話しいただきます。
インタビュアーは、株式会社リフォーム産業新聞社 取締役報道部長の福田善紀氏。対談形式でお届けします。
オフィスおかんのサービス内容についても簡単にご案内します。
内容紹介(一部)
- 「特徴的な商品の開発」と「社員」との関係性
- 社員の意欲を引き出す具体的な「方法」と「要件」
- これからの事業の方向性と人材活躍の場の作り方
※内容は変更になる可能性がございます
開催日時
- [LIVE] 2023年11月21日(火)14:00〜15:00
- [録画配信] 2023年11月22日(水)19:00〜20:00
当日の視聴方法
- お申込みフォーム送信後に、ZOOMの視聴用URLとご視聴利用方法を改めてお送りいたします
※ オンラインでの開催ですので、会社や自宅のパソコン・モバイルからご自由にご参加いただけます
※ お気軽に事前キャンセル・途中参加をしていただけます
ウェビナーイベント『建設業の働き方を見直すMONTH 〜今できることを考える〜』開催!
「労働環境を改善できる現実的な方法を知りたい。」
「若い人の採用に力を入れたい。」
そんな、人材採用や働く環境整備に関するお悩みに、プロフェッショナルな講師たちがお答えします。
登壇者

株式会社イクタ
- 代表取締役社長
- Hiroshi Miyata
- 宮田 浩史
1977年愛知県生まれ。2019年代表取締役社長に就任。「プロダクトアウトの業界をマーケットインに。」メディア業界から家業の建材業界へと転身し、既存の概念にとらわれない視点と熱意で、ものづくり、環境、人の絆づくりに取り組む。自称「床オタク」として、世界中のインテリアシーンにアンテナを張り、フローリングの常識を覆す新製品の開発にまい進。

株式会社リフォーム産業新聞社
- 取締役報道部長
- Yoshinori Fukuda
- 福田 善紀
1980年7月生まれ。北海道函館市出身。明治大学卒業後、2003年飲食店経営者向け情報紙「調理と経営」入社。
グループ内異動により、賃貸業界向け専門新聞社を経験後、2008年に「リフォーム産業新聞社」入社。
2012年編集部デスク、2013年編集長を経て、2015年 報道部長、2016年10月からは企画開発部部長を兼務。2020年3月取締役に就任。現在に至る。